ダイビングをするには、世界的にも共通で使用する認定を受けなければなりません。その認定証は、一般的に「Cカード」(=Certification Card)と呼ばれるものです。
この「Cカード」を取得することで、ダイビング全般に関するサービスを受けることができ、いわゆるスクーバ・ダイビングを行うことが出来るのです。
一般的に「ライセンス」で通っているのですが、Cカードは民間のダイビング指導団体が発行する『認定証』なので、ライセンス=免許証とは違います。
このライセンス「Cカード」は、誰でも講習を受けて簡単に取得することができます。講習内容によって、数十種類の「Cカード」があります。
スクーバ・ダイビングをしたい場合は、「体験ダイビング」に参加するか「Cカード」を取得する必要があります。
たとえば、海外へ行っていきなり友人に教えてもらいながらダイビングをするようなことは出来ません。
基本的なライセンス習得コースとして、PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コースがあります。
このコースを修了すると、ダイバーとして必要な知識・スキルを身に付けた証明としての「Cカード」が発行され、コースで学んだ知識とスキルを応用して受けたトレーニングと経験の範囲内で、監督者なしでダイビングすることが出来るようになります。
世界中のダイバーの約60%以上がPADIの認定を受け、日本でもすでに60万人以上がPADIのダイバーと認定されており、世界各地で最も認知されているダイビングライセンスです。
バディ(一緒に潜るパートナー)と一緒に自己責任の中でダイビングを楽しむことを指します。*ダイビングでは2人1組を原則としています。
PADI基準を満たしているプロフェッショナルのインストラクターが在籍しています。
PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コースからダイブマスター・コースまでPADIダイビングスクール各種 随時開催しております。
PADIライセンス講習はこちら!
ブルーリーフでは、完全少人数でPADIダイビングスクールを開催しています。
お一人様からの参加も大歓迎!
私たちが完全サポートさせていただきます。
しっかりとした知識と技術を身に付け、新しい世界へ飛び出そう!
まずは、ご連絡ください!