2020年6月1日(月) 通常営業再開のお知らせ

2020年5月31日(日)

平素よりブルーリーフをご愛顧いただきまして誠に感謝申し上げます。

新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い臨時休業および営業の自粛を行ってまいりましたが、6月1日より、全国的に休業自粛要請が解除されるということを受け通常営業の再開をいたします。

尚、通常営業となりますが、当面の間はご予約の「制限」をさせていただきたいと思います。
参加人数制限など、「三密」を防止する対策を考えながら営業をしていきたいと思いますので、ご協力の程、よろしくお願い致します。

ご予約については、お気軽にご相談ください。

安心出来るサービスの提供をさせていただきますので、今後共、よろしくお願い致します。
いつも、ありがとうございます。

株式会社あおば
代表取締役 横田 崇


沖縄恩納村のダイビングショップ ブルーリーフのYouTubeチャンネル ブルーリーフフェイスブック

カテゴリー: お知らせ, 今日の海の中   パーマリンク

臨時休業 延長のお知らせ

2020年5月7日(木)

この度、緊急事態宣言の延長に伴い、弊社の臨時休業を延長いたします。

臨時休業延長期間

2020年5月20日(木)まで(期間延長の可能性もあり)

お客様には、ご不便ならびにご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。

株式会社あおば
代表取締役 横田 崇


沖縄恩納村のダイビングショップ ブルーリーフのYouTubeチャンネル ブルーリーフフェイスブック

カテゴリー: お知らせ, 今日の海の中   パーマリンク

臨時休業のお知らせ

2020年4月23日(木)

弊社は、新型コロナウィルス感染の影響拡大に伴う対策としまして、臨時休業をする事と致しました。

沖縄県は、2020年4月20日(月)沖縄県緊急事態宣言を発出し、また、本日2020年4月23日(木)の発表にて、ダイビング事業者も休業要請の対象となりました。

この発表を受けて弊社は、明日より臨時休業をすることを決定いたしましたので、お知らせをさせていただきます。

【臨時休業期間】
2020年4月24日(金)~2020年5月6日(水)

以上、ご理解ならびにご協力の程、宜しくお願い致します。

再開につきましては、2020年5月7日(木)となります。

 

株式会社あおば
代表取締役 横田 崇


沖縄恩納村のダイビングショップ ブルーリーフのYouTubeチャンネル ブルーリーフフェイスブック

カテゴリー: お知らせ, 今日の海の中   パーマリンク

恩納村の海へ!

沖縄本島 恩納村 ダイビングショップ ブルーリーフがお届けしています。

2017年4月29日

こんばんは!
本日はリピーター様と恩納村の海で潜ってきました!
前日までの北風は弱まり穏やかな海に
まずは「谷茶タワー」から行ってきました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「アオウミガメ」
ふら~っと海のアイドルがやってきました!
いつもよりはゆっくりと泳いでくれました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クマノミも卵を産み始めていますね!
そのほかの魚も幼魚が増えてきました。
海にも春がやってきました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目は青の洞窟へ
洞窟内はピーク時に比べればだいぶガラガラでした!
透明度も良く光の差し方がとても幻想的でした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

真栄田岬名物「グルクマトルネード」
ギンガメトルネードには負けますがあの群れの数は
圧巻です。今年1の数だったのでは?!

明日も恩納村で潜ってきます!


沖縄恩納村のダイビングショップ ブルーリーフのYouTubeチャンネル ブルーリーフフェイスブック

カテゴリー: 今日の海の中   パーマリンク

初めてのダイビング!

沖縄本島 恩納村 ダイビングショップ ブルーリーフがお届けしています。

2017年4月23日

こんばんは!
本日は雨模様の沖縄北風予報でしたが
午前中は風が弱く恩納村で開催です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

体験ダイビングにご参加のメンズ3人組です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めての体験ダイビングでしたが皆様上手で
問題なくすんなりと海に入ることができました!
少し寒くてもたくさん泳げば体が温まります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ニモにもあってきました!
相変わらずのかわいさです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日はありがとうございました。
初めての海はどうでしたか?
また遊びに来てください!
お待ちしております。


沖縄恩納村のダイビングショップ ブルーリーフのYouTubeチャンネル ブルーリーフフェイスブック

カテゴリー: 今日の海の中   パーマリンク

「山田」を調査!

沖縄本島 恩納村 ダイビングショップ ブルーリーフがお届けしています。

2017年4月20日

こんばんは!
本日は時間があったので「山田」を調査してきました!
水温も23度になり少しずつ暖かくなり、ついつい80分のロングダイブに・・
目的の生物はもちろんあれです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずは「タツノイトコ」
大きい個体から小さい個体まで1つのホストに5個体!
大家族でした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「クモガニ」
ややもじゃもじゃのカニです。
本日の個体は緑でした!
茶色よりは華がありますね。

目的の生物を探すためどんよりゾーンへ
船下はけっこう透明度は良かったですが
どんよりゾーンは5mくらいしか見えなかったです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ワレカラ」
エビの仲間です。地球外生命体みたいですね!
TG-4の顕微鏡モードにまだまだ慣れずブレブレです。
もっとうまく撮りたいですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ハナオコゼ」
おそらくハナオコゼでしょう!
最近はゴリチョで爆発中です。多いときは4個体見たハナオコゼ
でも僕が求めてるのはカエルアンコウ
今日もハナオコゼかよ!と思いましたけどかわいいので
憎めず写真をバシバシ撮りました(笑)
もちろんカエルアンコウも諦めきれず探しました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「カエルアンコウ」
ハナオコゼから30cmくらいの距離にいました!
案外すぐ見つかりました!良かった良かった!
ハナオコゼとほぼ同じですが僕からしたらこっちの方がかわいいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

正面顔も
「カエルアンコウ」が今日の目的の生物でした!
今日に限らず「山田」では常にカエルアンコウ目的です。(笑)
そろそろピカチュウなども出始める時期なのでピカチュウとか
他の生物も探さなければいけないのですがいつもカエルアンコウに走ってしまいます。
またほかの生物も探していきます!


沖縄恩納村のダイビングショップ ブルーリーフのYouTubeチャンネル ブルーリーフフェイスブック

カテゴリー: 今日の海の中   パーマリンク

がっつり4D!

沖縄本島 恩納村 ダイビングショップ ブルーリーフがお届けしています。

2017年4月16日

こんばんは!
しばらく南風の穏やかな海が続いております。
太陽はなかなか顔を出してくれませんでしたが
暖かい1日となりました。

本日はリピーター様とがっつり4Dしてきました!

まずは「アポガマ」からスタート
最初は小さな穴の中へ

そしてメインの穴の中へ
太陽が出ていなくてもきれいに光が差し込みます。
魚影や浅場のサンゴもきれいです。

続いては「谷茶タワー」
そびえ立つ離れ根谷茶タワーはダイナミックの地形です。
アマミスズメダイ、キホシスズメダイなどの魚影も濃いです!

根にはアオウミガメの姿も最近は出現率高めです。

続いても地形の「サンゴビューティ」へ
サンゴは元気いっぱい、サンゴだけでなくクレパスなどの
地形も楽しめます。

最後は「山田」へ
締めは砂地でまったりとクマノミが数多く生息しております。
他のポイントでは産卵もしているクマノミもいたりするので
産卵チェックもしていきます。

本日はがっつり4D、地形ダイビングでした。
カメやクマノミなど人気の生物も見ることができましたね。
また恩納村の海に遊びに来てください。
お待ちしております。


沖縄恩納村のダイビングショップ ブルーリーフのYouTubeチャンネル ブルーリーフフェイスブック

カテゴリー: 今日の海の中   パーマリンク

残波岬へ

沖縄本島 恩納村 ダイビングショップ ブルーリーフがお届けしています。

2017年4月15日

こんばんは!
本日は生憎の曇り空ですが南東の風で海は穏やかです。
海も穏やかということで残波岬まで行ってきました!

1本目は「ミシラギ」へ
狙いは33mにいる「ピグミーシーホース」
昨年までは遭遇率100%でしたがまさかの撃沈(´;ω;`)
ただただ窒素溜めただけでした。
なので5m以浅でウミウシ探し

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「セトイロウミウシ」

良い色合いですね。
セトイロやジッテン、センテンイロウミウシは多かった気がします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピンクのヒラムシ
ヒラムシにしては華がある個体でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピンク繋がりでアラリウミウシ
ピンク系だとやはり人気は高いですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「トウモンウミコチョウ」
ウミウシの仲間です。
ウミコチョウ系で一番好きです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ネアカミノウミウシ」

mm単位のウミウシでまともにとれたのは
このウミウシだけあとはピンボケ(´;ω;`)
ピンボケなので名前も分からず終い

残波といえば「灯台下」「灯台下」といえばピグミー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いました「ピグミーシーホース」
いつもの20mのところにはいず
やや深めの25mにいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ホシゾラワラエビ」
クモのようだけど名前はエビ
名前はエビだが実はヤドカリに近い生物
ややこしいやつです(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ロウニンアジ」
30mオーバーにいるロウニン
たまにいます。これも外したら窒素を
溜めるだけになってしまいますね。
深場なので上級者向けです。

地形もマクロも十分に楽しめます。

残波岬は海況がベストの時にしか行けません。
時にはうねり、流れが強い場合もあります。
ピグミーやロウニンは希望があればご案内しますが
深場になるのでスキル等を確認し、安全と判断した場合ご案内します。


沖縄恩納村のダイビングショップ ブルーリーフのYouTubeチャンネル ブルーリーフフェイスブック

カテゴリー: 今日の海の中   パーマリンク

真栄田を調査

.沖縄本島 恩納村 ダイビングショップ ブルーリーフがお届けしています。

2017年3月28日

こんばんは!
本日は真栄田岬へ調査してきました!
休みだったのですが最近調査も全然してなかったので
1本だけ潜ってきました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まず1番最初は「コノハガ二」を見つけました。
珍しくはないですが個人的に好きな甲殻類です。
個体によって擬態する場所が違い頭につける
海草も個体によって違うのがすきなところです。
コノハガ二コレクションでもしてみようかなと思います。(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次は「ケラマミノウミウシ」を見つけました。
このウミウシはたくさんいましたね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「アカククリ」
2週間前くらいから見かけていたアカククリ
少しずつ大きくなりそろそろかわいさがなくなってくる頃ですかな

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

冬の名物「ツノダシ」の群れ
マクロを中心にしようと思いワイドレンズを外した瞬間に
大群がきました。初めはすごい固まった群れでしたが
レンズを付け直した時にはまばらに・・残念

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「アナモリチュウコシオリエビ」
ロボコン発見!なかなかの大きさで見やすいサイズ
でしたがすごい敏感で距離をけっこう取らないと難しいです。
ロボコンの紹介は何回も失敗してるので策を考えなければ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ハクテンミノウミウシ」
1cm位のこのウミウシ小さいですが綺麗なウミウシ
おそらく今まで小さいのでスルーしてきたウミウシだと思います。
TG-4を使うようになり顕微鏡モードがあるので小さくてスルーしてきた生物も
撮るようになったのでいろいろ発見があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ネアカミノウミウシ」
5mmくらいの小さいウミウシでした。
肉眼ではただのゴミみたいな感じですが
写真で撮るとまあ綺麗です。
写真に納めて初めて気づく綺麗さ感動です。
ウミウシは小さいのが多いので撮ってみないと
綺麗さがわからないです。

以上今日見つけた生物でした!
真栄田は浅場にたくさんウミウシがいましたね。
90分潜ってましたが写真に集中してたので数多くは
発見できず、次はカメラに集中しないで多くの種類を発見する
ように時間配分を!
っていつも思うのですがいつも写真に集中してしまします。(笑)
時間があればまた行ってきます!


沖縄恩納村のダイビングショップ ブルーリーフのYouTubeチャンネル ブルーリーフフェイスブック

カテゴリー: 今日の海の中   パーマリンク