第2回 大阪パーティー2017 開催

2017年01月31日(火)

第2回 大阪パーティー2017 開催のお知らせです!
恩納村ダイビング協同組合主催・大阪パーティー2017開催決定!

恩納村ダイビング協同組合

来る2017年2月18日(土)
関西大阪パーティーを開催することとなりましたので、ご報告させていただきます。
昨年に引き続き、恩納村ダイビング協同組合有志連合ショップが集い、皆様で賑わえるイベントを企画し開催する運びとなりました!

恩納村ダイビング協同組合 大阪パーティー

今回は第二回目の開催ということになり新たな企画も考案しながら恩納村ダイビング協同組合の組合員スタッフ一同にて盛り上げていきます。

「第二回 恩納村関西海パーリー2017」

夜だけでは物足りない!という昨年に参加された方のご意見を参考に、今回は日中から活動できる「お好み参加型」といたしました。

恩納村関西パーリー

「大阪城の見学や水上バスでの遊覧ツアー、小腹が空いたら食べ歩き」など…。

日中から参加?または夜からの参加?と自由に選べますのでお時間の都合に合わせてご検討いただければとおもいます。

さらには、お越しいただくすべての皆様にも協力をしていただく「プレゼント交換」も開催して、初めて出会う方でも仲良しになれるきっかけの催し物も開催していきますので、安心してご参加いただければとおもいます♪

恩納村ダイビング協同組合 大阪パーティー

 

          記

名称 : 第二回恩納村関西海パーリー2017

日時:2017年 2月18日(土)

0次会:受付12:30~(大阪城に集合)
場所:大阪城見学~大阪遊覧~なんば食べ歩き

※雨天中止

1次会:受付18時30分~21時00分
場所 :店名けむり屋&フラワー なんば2号店

電話:06-6633-5177
住所:大阪市中央区難波千日前13 マスザキヤビル5F
地図:http://kemuri-ya-namba.com/access/
料理: 中華料理+飲み放題
※お飲み物はビールから焼酎、泡盛、カクテル、ソフトドリンクなど
50種類以上飲み放題(2時間の予定です)

会費:おひとり様 7,000円
別途:プレゼント交換会用お品(1,000円未満)

予約名:恩納村ダイビング協同組合

今年もブルーリーフからは、スタッフ横田が参加いたします!
今まで、ブルーリーフをご利用していただきました関西圏から近隣地域のお客様で、当日ご参加できる方を募集させていただきます。
ぜひ!この機会に沖縄からの出張パーティーを楽しみましょう♪

【ご参加希望のお客様へ】

「大阪パーティー参加希望」とお伝えいただき、0次会参加または1次会参加の有無を教えてください。
メールまたはお電話にて、ご連絡をお待ちしています。

TEL:098-963-0330
mail:info@blueleaf.jp

※お申込み定員に制限がございますので、定員になり次第締め切らせていただきます。

担当者:ブルーリーフ横田 崇

 

 

 


沖縄恩納村のダイビングショップ ブルーリーフのYouTubeチャンネル ブルーリーフフェイスブック

カテゴリー: お知らせ   パーマリンク

サンゴ植樹 ~ その後 ~

沖縄本島 恩納村 ダイビングショップ ブルーリーフがお知らせしています。

2017年1月30日

皆様、覚えてますか~?
去年のサンゴウィークに植樹したサンゴの苗達☆

collag6665e_photocat

その後どうなったか気になる人も多いと思いますので
本日はサンゴの経過報告です!

今現在のサンゴ達の前に、コチラの写真。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2016年夏、水温が30℃を超える日が続きサンゴの白化現象。。。
せっかくみんなで協力して植えたサンゴは
褐虫藻がはじき出されてしまい真っ白に(+o+)

ブログでもちょいちょい紹介させて頂いてたので
その後、死んじゃったんでしょ?どうせ復活するまで時間がかかるんでしょ?
と考えの方もいらっしゃるかと思いますが・・・・

THE!! 復活!!!!  \(^o^)/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

植え付け時も若干白化が始まっており色が薄かったですが
現在は濃~い茶色。 元気の証ですね☆

しかも、しかも~。
褐虫藻も戻って来てくれ順調に成長しております!!
色は分かりやすいですが、サイズもちょっとづつですが大きくなってますよ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

土台に固定していただけのサンゴが土台を完全に覆いかぶさろうとしています。
新しい枝も生え始めてますね(^^ゞ

さらによーーく見てると。。。
「土台から岩にサンゴ広がってるっ!!」

photohhhhhcat

phot5555ocat

コレ、マジで感動です☆(/ω\)(ノД`)・゜・。

人口的に岩に穴を開け植え付けていたので
正直ボルトがグラグラして台風が来ると吹っ飛ばされないか
心配しておりましたが岩と一体化してくれれば一安心です♡

しかし、
残念なことに何本かは褐虫藻が戻らずコケが生え
完全に死んでしまったサンゴの苗も( ..)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

けど、サンゴの生命力って強いんだなぁ~と驚き。

photo444cat

恐らく枝先のみ死んでしまった苗でしょうか、死んでしまった骨格を土台にまだ元気なサンゴが覆いかぶさって成長してました。
恐るべき生命力!!

「サンゴビュティー」ポイントではこんなサンゴも過去に発見しましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

貝殻がサンゴの上に落ちたらしく時間をかけてサンゴに飲み込まれてるシーン。

僕が思ってる以上にサンゴって強い生き物なのかな?
けど水温や環境が変わると死んでしまう繊細な生物。
まだまだ分からないこともいっぱい、じっくり観察していきたいと思います。

そして、植樹に参加された皆さん。
自分達のサンゴちゃん見に来て下さいね(^^ゞ


沖縄恩納村のダイビングショップ ブルーリーフのYouTubeチャンネル ブルーリーフフェイスブック

カテゴリー: お知らせ   パーマリンク

2017年 元旦

2017年1月1日(日)

新年あけましておめでとうございます。
旧年中はご愛顧賜りまして誠にありがとうございました。

リピーター様をはじめ、たくさんのお客様にご利用していただけましたことに大変感謝しております。本年もより一層のサービスが提供できますように、スタッフ一同、日々精進してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

 恩納村ダイビング 元旦

さて、昨年の出来事で驚かせられたのは、沖縄本島に台風が来ないということでした。

第一号の台風発生が7月3日ということで、統計開始以降で2番目に遅い発生となったということで、ニュースでも取り上げられましたね。

その影響に伴い、水温の上昇が進み6月ごろからは、サンゴの白化現が各所で見受けられ始めました。ようやく台風が発生したとおもったら、立て続けに3個の台風が同時に発生したり、強烈すぎる台風が発生するなど、過去まれに見ない自然現象となりました。
お陰様で台風が来たことにより水温も低下しサンゴの白化も停止し、やがてサンゴが復活し始めたというバタバタした昨年の出来事でした。 

大自然の海というフィールドで私たちは営み生活をさせていただいています。
海への感謝の気持ちを忘れず、出来ることを怠らず、自然環境と向き合いながら2017年も「海」に携われることに喜びを感じながら一年を過ごさせていただきます。

 

恩納村の海を一人でも多くの方にご案内して、喜びや感動を分かち合えるようにサポートさせていただきますので、ぜひ! 恩納村の海へお越しください。

 

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

 

ブルーリーフ スタッフ一同より

 


沖縄恩納村のダイビングショップ ブルーリーフのYouTubeチャンネル ブルーリーフフェイスブック

カテゴリー: お知らせ   パーマリンク